
21201 | 岐阜市(ぎふし) | 岐阜市今沢町18 | 058-265-4141 | 416,750人 |
21202 | 大垣市(おおがきし) | 大垣市丸の内2-29 | 0584-81-4111 | 163,134人 |
21203 | 高山市(たかやまし) | 高山市花岡町2-18 | 0577-32-3333 | 92,326人 |
21204 | 多治見市(たじみし) | 多治見市日ノ出町2-15 | 0572-22-1111 | 115,178人 |
21205 | 関市(せきし) | 関市若草通3-1 | 0575-22-3131 | 92,436人 |
21206 | 中津川市(なかつがわし) | 中津川市かやの木町2-1 | 0573-66-1111 | 82,514人 |
21207 | 美濃市(みのし) | 美濃市1350 | 0575-33-1122 | 22,473人 |
21208 | 瑞浪市(みずなみし) | 瑞浪市上平町1-1 | 0572-68-2111 | 39,741人 |
21209 | 羽島市(はしまし) | 羽島市竹鼻町55 | 058-392-1111 | 68,582人 |
21210 | 恵那市(えなし) | 恵那市長島町正家1-1-1 | 0573-26-2111 | 54,039人 |
21211 | 美濃加茂市(みのかもし) | 美濃加茂市太田町3431-1 | 0574-25-2111 | 55,104人 |
21212 | 土岐市(ときし) | 土岐市土岐津町土岐口2101 | 0572-54-1111 | 61,190人 |
21213 | 各務原市(かかみがはらし) | 各務原市那加桜町1-69 | 058-383-1111 | 148,926人 |
21214 | 可児市(かにし) | 可児市広見1-1 | 0574-62-1111 | 101,121人 |
21215 | 山県市(やまがたし) | 山県市高木1000-1 | 0581-22-2111 | 29,421人 |
21216 | 瑞穂市(みずほし) | 瑞穂市別府1288 | 058-327-4111 | 52,453人 |
21217 | 飛騨市(ひだし) | 飛騨市古川町本町2-22 | 0577-73-2111 | 26,512人 |
21218 | 本巣市(もとすし) | 本巣市文殊324 | 0581-34-2511 | 35,762人 |
21219 | 郡上市(ぐじょうし) | 郡上市八幡町島谷228 | 0575-67-1121 | 45,407人 |
21220 | 下呂市(げろし) | 下呂市森960 | 0576-24-2222 | 35,876人 |
21221 | 海津市(かいづし) | 海津市海津町高須515 | 0584-53-1111 | 37,797人 |
21302 | 岐南町(ぎなんちょう) | 羽島郡岐南町八剣7-107 | 058-247-1331 | 24,216人 |
21303 | 笠松町(かさまつちょう) | 羽島郡笠松町司町1 | 058-388-1111 | 22,423人 |
21341 | 養老町(ようろうちょう) | 養老郡養老町高田798 | 0584-32-1100 | 31,738人 |
21361 | 垂井町(たるいちょう) | 不破郡垂井町1532-1 | 0584-22-1151 | 28,652人 |
21362 | 関ケ原町(せきがはらちょう) | 不破郡関ケ原町大字関ケ原894-58 | 0584-43-1111 | 7,940人 |
21381 | 神戸町(ごうどちょう) | 安八郡神戸町大字神戸1111 | 0584-27-3111 | 20,226人 |
21382 | 輪之内町(わのうちちょう) | 安八郡輪之内町四郷2530-1 | 0584-69-3111 | 9,972人 |
21383 | 安八町(あんぱちちょう) | 安八郡安八町氷取161 | 0584-64-3111 | 15,383人 |
21401 | 揖斐川町(いびがわちょう) | 揖斐郡揖斐川町三輪133 | 0585-22-2111 | 23,583人 |
21403 | 大野町(おおのちょう) | 揖斐郡大野町大野80 | 0585-34-1111 | 24,085人 |
21404 | 池田町(いけだちょう) | 中川郡池田町西1条7-11 | 015-572-3111 | 24,939人 |
21421 | 北方町(きたがたちょう) | 本巣郡北方町北方1323-5 | 058-323-1111 | 18,493人 |
21501 | 坂祝町(さかほぎちょう) | 加茂郡坂祝町取組46-18 | 0574-26-7111 | 8,447人 |
21502 | 富加町(とみかちょう) | 加茂郡富加町滝田1511 | 0574-54-2111 | 5,738人 |
21503 | 川辺町(かわべちょう) | 加茂郡川辺町中川辺1518-4 | 0574-53-2511 | 10,697人 |
21504 | 七宗町(ひちそうちょう) | 加茂郡七宗町上麻生2442-3 | 0574-48-1111 | 4,434人 |
21505 | 八百津町(やおつちょう) | 加茂郡八百津町八百津3903-2 | 0574-43-2111 | 12,157人 |
21506 | 白川町(しらかわちょう) | 加茂郡白川町河岐715 | 0574-72-1311 | 9,573人 |
21507 | 東白川村(ひがししらかわむら) | 加茂郡東白川村神土548 | 0574-78-3111 | 2,607人 |
21521 | 御嵩町(みたけちょう) | 可児郡御嵩町御嵩1239-1 | 0574-67-2111 | 19,124人 |
21604 | 白川村(しらかわむら) | 大野郡白川村鳩谷517 | 05769-6-1311 | 1,710人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが