
17201 | 金沢市(かなざわし) | 金沢市広坂1-1-1 | 076-220-2111 | 450,360人 |
17202 | 七尾市(ななおし) | 七尾市袖ヶ江町イ部25 | 0767-53-1111 | 57,532人 |
17203 | 小松市(こまつし) | 小松市小馬出町91 | 0761-22-4111 | 109,062人 |
17204 | 輪島市(わじまし) | 輪島市二ツ屋町2字29 | 0768-22-2211 | 30,123人 |
17205 | 珠洲市(すずし) | 珠洲市上戸町北方1の6の2 | 0768-82-2222 | 16,509人 |
17206 | 加賀市(かがし) | 加賀市大聖寺南町ニ41 | 0761-72-1111 | 71,611人 |
17207 | 羽咋市(はくいし) | 羽咋市旭町ア200 | 0767-22-1111 | 23,311人 |
17209 | かほく市(かほくし) | かほく市宇野気ニ81 | 076-283-1111 | 35,066人 |
17210 | 白山市(はくさんし) | 白山市倉光2-1 | 076-276-1111 | 113,163人 |
17211 | 能美市(のみし) | 能美市来丸町1110 | 0761-58-5111 | 49,559人 |
17212 | 野々市市(ののいちし) | 野々市市三納1-1 | 076-227-6000 | 49,771人 |
17324 | 川北町(かわきたまち) | 能美郡川北町壱ツ屋174 | 076-277-1111 | 6,226人 |
17361 | 津幡町(つばたまち) | 河北郡津幡町加賀爪ニ3 | 076-288-2121 | 37,681人 |
17365 | 内灘町(うちなだまち) | 河北郡内灘町字大学1-2-1 | 076-286-1111 | 27,064人 |
17384 | 志賀町(しかまち) | 羽咋郡志賀町末吉千古1-1 | 0767-32-1111 | 22,689人 |
17386 | 宝達志水町(ほうだつしみずちょう) | 羽咋郡宝達志水町子浦そ18-1 | 0767-29-3111 | 14,462人 |
17407 | 中能登町(なかのとまち) | 鹿島郡中能登町末坂9部46番地 | 0767-74-1234 | 19,325人 |
17461 | 穴水町(あなみずまち) | 鳳珠郡穴水町字川島ラ174 | 0768-52-0300 | 9,490人 |
17463 | 能登町(のとちょう) | 鳳珠郡能登町字宇出津新1-197-1 | 0768-62-1000 | 20,085人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが