
47201 | 那覇市(なはし) | 那覇市泉埼1-1-1 | 098-867-0111 | 320,889人 |
47205 | 宜野湾市(ぎのわんし) | 宜野湾市野嵩1-1-1 | 098-893-4411 | 94,961人 |
47207 | 石垣市(いしがきし) | 石垣市美崎町14 | 0980-82-9911 | 48,467人 |
47208 | 浦添市(うらそえし) | 浦添市安波茶1-1-1 | 098-876-1234 | 113,752人 |
47209 | 名護市(なごし) | 名護市港1-1-1 | 0980-53-1212 | 61,080人 |
47210 | 糸満市(いとまんし) | 糸満市潮崎町1-1 | 098-840-8111 | 59,484人 |
47211 | 沖縄市(おきなわし) | 沖縄市仲宗根町26-1 | 098-939-1212 | 138,362人 |
47212 | 豊見城市(とみぐすくし) | 豊見城市字翁長854-1 | 098-850-0024 | 59,790人 |
47213 | うるま市(うるまし) | うるま市みどり町1-1-1 | 098-974-3111 | 120,340人 |
47214 | 宮古島市(みやこじまし) | 宮古島市平良字西里186 | 0980-72-3751 | 54,519人 |
47215 | 南城市(なんじょうし) | 南城市玉城字富里143 | 098-948-7111 | 41,351人 |
47301 | 国頭村(くにがみそん) | 国頭郡国頭村字辺土名121 | 0980-41-2101 | 5,194人 |
47302 | 大宜味村(おおぎみそん) | 国頭郡大宜味村字大兼久157 | 0980-44-3001 | 3,358人 |
47303 | 東村(ひがしそん) | 国頭郡東村字平良804 | 0980-43-2201 | 1,912人 |
47306 | 今帰仁村(なきじんそん) | 国頭郡今帰仁村字仲宗根219 | 0980-56-2101 | 9,531人 |
47308 | 本部町(もとぶちょう) | 国頭郡本部町字東5 | 0980-47-2101 | 13,783人 |
47311 | 恩納村(おんなそん) | 国頭郡恩納村字恩納2451 | 098-966-1200 | 10,758人 |
47313 | 宜野座村(ぎのざそん) | 国頭郡宜野座村字宜野座296 | 098-968-5111 | 5,823人 |
47314 | 金武町(きんちょう) | 国頭郡金武町字金武1 | 098-968-2111 | 11,389人 |
47315 | 伊江村(いえそん) | 国頭郡伊江村字東江前38 | 0980-49-2001 | 4,787人 |
47324 | 読谷村(よみたんそん) | 中頭郡読谷村字座喜味2901 | 098-982-9200 | 40,835人 |
47325 | 嘉手納町(かでなちょう) | 中頭郡嘉手納町字嘉手納588 | 098-956-1111 | 13,837人 |
47326 | 北谷町(ちゃたんちょう) | 中頭郡北谷町字桑江226 | 098-936-1234 | 28,299人 |
47327 | 北中城村(きたなかぐすくそん) | 中頭郡北中城村字喜舎場426-2 | 098-935-2233 | 16,576人 |
47328 | 中城村(なかぐすくそん) | 中頭郡中城村字当間176 | 098-895-2131 | 18,486人 |
47329 | 西原町(にしはらちょう) | 中頭郡西原町字嘉手苅112 | 098-945-5011 | 35,101人 |
47348 | 与那原町(よなばるちょう) | 島尻郡与那原町字上与那原16 | 098-945-2201 | 18,246人 |
47350 | 南風原町(はえばるちょう) | 島尻郡南風原町字兼城686 | 098-889-4415 | 35,941人 |
47353 | 渡嘉敷村(とかしきそん) | 島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷183 | 098-987-2321 | 707人 |
47354 | 座間味村(ざまみそん) | 島尻郡座間味村字座間味109 | 098-987-2311 | 904人 |
47355 | 粟国村(あぐにそん) | 島尻郡粟国村字東367 | 098-988-2016 | 775人 |
47356 | 渡名喜村(となきそん) | 島尻郡渡名喜村1917-3 | 098-989-2002 | 403人 |
47357 | 南大東村(みなみだいとうそん) | 島尻郡南大東村字南144-1 | 09802-2-2001 | 1,269人 |
47358 | 北大東村(きただいとうそん) | 島尻郡北大東村字中野218 | 09802-3-4001 | 546人 |
47359 | 伊平屋村(いへやそん) | 島尻郡伊平屋村字我喜屋251 | 0980-46-2001 | 1,310人 |
47360 | 伊是名村(いぜなそん) | 島尻郡伊是名村字仲田1203 | 0980-45-2001 | 1,543人 |
47361 | 久米島町(くめじまちょう) | 島尻郡久米島町字比嘉2870 | 098-985-7121 | 8,378人 |
47362 | 八重瀬町(やえせちょう) | 島尻郡八重瀬町字具志頭659 | 098-998-2200 | 28,530人 |
47375 | 多良間村(たらまそん) | 宮古郡多良間村字仲筋99-2 | 0980-79-2011 | 1,271人 |
47381 | 竹富町(たけとみちょう) | 石垣市美崎町11 | 0980-82-6191 | 3,973人 |
47382 | 与那国町(よなぐにちょう) | 八重山郡与那国町字与那国129 | 0980-87-2241 | 1,534人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが