
25201 | 大津市(おおつし) | 大津市御陵町3-1 | 077-523-1234 | 341,489人 |
25202 | 彦根市(ひこねし) | 彦根市元町4-2 | 0749-22-1411 | 112,474人 |
25203 | 長浜市(ながはまし) | 長浜市高田町12-34 | 0749-62-4111 | 123,335人 |
25204 | 近江八幡市(おうみはちまんし) | 近江八幡市桜宮町236 | 0748-33-3111 | 82,032人 |
25206 | 草津市(くさつし) | 草津市草津3-13-30 | 077-563-1234 | 126,032人 |
25207 | 守山市(もりやまし) | 守山市吉身2-5-22 | 077-583-2525 | 79,427人 |
25208 | 栗東市(りっとうし) | 栗東市安養寺1-13-33 | 077-553-1234 | 66,396人 |
25209 | 甲賀市(こうかし) | 甲賀市水口町水口6053 | 0748-65-0650 | 93,681人 |
25210 | 野洲市(やすし) | 野洲市小篠原2100-1 | 077-587-1121 | 50,836人 |
25211 | 湖南市(こなんし) | 湖南市中央1-1 | 0748-72-1290 | 54,950人 |
25212 | 高島市(たかしまし) | 高島市新旭町北畑565 | 0740-25-8000 | 52,392人 |
25213 | 東近江市(ひがしおうみし) | 東近江市八日市緑町10-5 | 0748-24-1234 | 116,603人 |
25214 | 米原市(まいばらし) | 米原市下多良3-3 | 0749-52-1551 | 40,577人 |
25383 | 日野町(ひのちょう) | 蒲生郡日野町河原1-1 | 0748-52-1211 | 22,525人 |
25384 | 竜王町(りゅうおうちょう) | 蒲生郡竜王町大字小口3 | 0748-58-3701 | 12,730人 |
25425 | 愛荘町(あいしょうちょう) | 愛知郡愛荘町愛知川72 | 0749-42-4111 | 21,150人 |
25441 | 豊郷町(とよさとちょう) | 犬上郡豊郷町石畑375 | 0749-35-8112 | 7,398人 |
25442 | 甲良町(こうらちょう) | 犬上郡甲良町大字在士353-1 | 0749-38-5061 | 7,621人 |
25443 | 多賀町(たがちょう) | 犬上郡多賀町大字多賀324 | 0749-48-8111 | 7,778人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが