
06201 | 山形市(やまがたし) | 山形市旅篭町2-3-25 | 023-641-1212 | 250,551人 |
06202 | 米沢市(よねざわし) | 米沢市金池5-2-25 | 0238-22-5111 | 85,997人 |
06203 | 鶴岡市(つるおかし) | 鶴岡市馬場町9-25 | 0235-25-2111 | 135,403人 |
06204 | 酒田市(さかたし) | 酒田市本町2-2-45 | 0234-22-5111 | 110,039人 |
06205 | 新庄市(しんじょうし) | 新庄市沖の町10-37 | 0233-22-2111 | 38,308人 |
06206 | 寒河江市(さがえし) | 寒河江市中央1-9-45 | 0237-86-2111 | 42,708人 |
06207 | 上山市(かみのやまし) | 上山市河崎1-1-10 | 023-672-1111 | 33,036人 |
06208 | 村山市(むらやまし) | 村山市中央1-3-6 | 0237-55-2111 | 26,639人 |
06209 | 長井市(ながいし) | 長井市ままの上5-1 | 0238-84-2111 | 28,827人 |
06210 | 天童市(てんどうし) | 天童市老野森1-1-1 | 023-654-1111 | 62,271人 |
06211 | 東根市(ひがしねし) | 東根市中央1-1-1 | 0237-42-1111 | 47,358人 |
06212 | 尾花沢市(おばなざわし) | 尾花沢市若葉町1-1-3 | 0237-22-1111 | 18,496人 |
06213 | 南陽市(なんようし) | 南陽市三間通436-1 | 0238-40-3211 | 33,519人 |
06301 | 山辺町(やまのべまち) | 東村山郡山辺町緑ヶ丘5 | 023-667-1111 | 15,119人 |
06302 | 中山町(なかやままち) | 東村山郡中山町長崎120 | 023-662-2111 | 12,059人 |
06321 | 河北町(かほくちょう) | 西村山郡河北町谷地戊81 | 0237-73-2111 | 19,767人 |
06322 | 西川町(にしかわまち) | 西村山郡西川町海味510 | 0237-74-2111 | 6,233人 |
06323 | 朝日町(あさひまち) | 西村山郡朝日町宮宿1115 | 0237-67-2111 | 7,786人 |
06324 | 大江町(おおえまち) | 西村山郡大江町左沢882-1 | 0237-62-2111 | 9,127人 |
06341 | 大石田町(おおいしだまち) | 北村山郡大石田町緑町1 | 0237-35-2111 | 8,012人 |
06361 | 金山町(かねやままち) | 最上郡金山町金山324-1 | 0233-52-2111 | 6,266人 |
06362 | 最上町(もがみまち) | 最上郡最上町向町644 | 0233-43-2111 | 9,811人 |
06363 | 舟形町(ふながたまち) | 最上郡舟形町舟形263 | 0233-32-2111 | 6,023人 |
06364 | 真室川町(まむろがわまち) | 最上郡真室川町大字新町127-5 | 0233-62-2111 | 8,861人 |
06365 | 大蔵村(おおくらむら) | 最上郡大蔵村大字清水2528 | 0233-75-2111 | 3,723人 |
06366 | 鮭川村(さけがわむら) | 最上郡鮭川村大字佐渡2003-7 | 0233-55-2111 | 4,851人 |
06367 | 戸沢村(とざわむら) | 最上郡戸沢村古口270 | 0233-72-2111 | 5,261人 |
06381 | 高畠町(たかはたまち) | 東置賜郡高畠町大字高畠436 | 0238-52-1111 | 25,080人 |
06382 | 川西町(かわにしまち) | 東置賜郡川西町上小松1567 | 0238-42-2111 | 17,025人 |
06401 | 小国町(おぐにまち) | 西置賜郡小国町小国小坂町2-70 | 0238-62-2111 | 8,619人 |
06402 | 白鷹町(しらたかまち) | 西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833 | 0238-85-2111 | 15,307人 |
06403 | 飯豊町(いいでまち) | 西置賜郡飯豊町大字椿2888 | 0238-72-2111 | 7,955人 |
06426 | 三川町(みかわまち) | 東田川郡三川町横山字西田85 | 0235-66-3111 | 7,615人 |
06428 | 庄内町(しょうないまち) | 東田川郡庄内町余目字町132-1 | 0234-43-2211 | 22,896人 |
06461 | 遊佐町(ゆざまち) | 飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴211 | 0234-72-3311 | 15,394人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが