
10201 | 前橋市(まえばしし) | 前橋市大手町2-12-1 | 027-224-1111 | 340,945人 |
10202 | 高崎市(たかさきし) | 高崎市高松町35-1 | 027-321-1111 | 374,655人 |
10203 | 桐生市(きりゅうし) | 桐生市織姫町1-1 | 0277-46-1111 | 121,151人 |
10204 | 伊勢崎市(いせさきし) | 伊勢崎市今泉町2-410 | 0270-24-5111 | 211,419人 |
10205 | 太田市(おおたし) | 太田市浜町2-35 | 0276-47-1111 | 220,407人 |
10206 | 沼田市(ぬまたし) | 沼田市西倉内町780 | 0278-23-2111 | 51,878人 |
10207 | 館林市(たてばやしし) | 館林市城町1-1 | 0276-72-4111 | 78,831人 |
10208 | 渋川市(しぶかわし) | 渋川市石原80 | 0279-22-2111 | 83,186人 |
10209 | 藤岡市(ふじおかし) | 藤岡市中栗須327 | 0274-22-1211 | 68,506人 |
10210 | 富岡市(とみおかし) | 富岡市富岡1460-1 | 0274-62-1511 | 51,724人 |
10211 | 安中市(あんなかし) | 安中市安中1-23-13 | 027-382-1111 | 62,104人 |
10212 | みどり市(みどりし) | みどり市笠懸町鹿2952 | 0277-76-2111 | 52,223人 |
10344 | 榛東村(しんとうむら) | 北群馬郡榛東村大字新井790番地1 | 0279-54-2211 | 14,650人 |
10345 | 吉岡町(よしおかまち) | 北群馬郡吉岡町大字下野田560 | 0279-54-3111 | 20,121人 |
10366 | 上野村(うえのむら) | 多野郡上野村大字川和11 | 0274-59-2111 | 1,370人 |
10367 | 神流町(かんなまち) | 多野郡神流町万場90-6 | 0274-57-2111 | 2,308人 |
10382 | 下仁田町(しもにたまち) | 甘楽郡下仁田町大字下仁田682 | 0274-82-2111 | 8,815人 |
10383 | 南牧村(なんもくむら) | 甘楽郡南牧村大字大日向1098 | 0274-87-2011 | 2,366人 |
10384 | 甘楽町(かんらまち) | 甘楽郡甘楽町大字小幡161-1 | 0274-74-3131 | 13,893人 |
10421 | 中之条町(なかのじょうまち) | 吾妻郡中之条町大字中之条町1091 | 0279-75-2111 | 17,873人 |
10424 | 長野原町(ながのはらまち) | 吾妻郡長野原町大字長野原66-3 | 0279-82-2244 | 6,172人 |
10425 | 嬬恋村(つまごいむら) | 吾妻郡嬬恋村大字大前110 | 0279-96-0511 | 10,296人 |
10426 | 草津町(くさつまち) | 吾妻郡草津町大字草津28 | 0279-88-0001 | 6,902人 |
10428 | 高山村(たかやまむら) | 吾妻郡高山村大字中山2856-1 | 0279-63-2111 | 3,954人 |
10429 | 東吾妻町(ひがしあがつままち) | 吾妻郡東吾妻町大字原町594-3 | 0279-68-2111 | 15,793人 |
10443 | 片品村(かたしなむら) | 利根郡片品村大字鎌田3967-3 | 0278-58-2111 | 5,012人 |
10444 | 川場村(かわばむら) | 利根郡川場村大字谷地2390-2 | 0278-52-2111 | 3,528人 |
10448 | 昭和村(しょうわむら) | 大沼郡昭和村大字下中津川字中島652 | 0241-57-2111 | 7,727人 |
10449 | みなかみ町(みなかみまち) | 利根郡みなかみ町後閑318 | 0278-62-2111 | 21,285人 |
10464 | 玉村町(たまむらまち) | 佐波郡玉村町大字下新田201 | 0270-65-2511 | 37,198人 |
10521 | 板倉町(いたくらまち) | 邑楽郡板倉町大字板倉2067 | 0276-82-1111 | 15,701人 |
10522 | 明和町(めいわまち) | 邑楽郡明和町新里250-1 | 0276-84-3111 | 11,383人 |
10523 | 千代田町(ちよだまち) | 邑楽郡千代田町大字赤岩1895-1 | 0276-86-2111 | 11,871人 |
10524 | 大泉町(おおいずみまち) | 邑楽郡大泉町日の出55-1 | 0276-63-3111 | 40,681人 |
10525 | 邑楽町(おうらまち) | 邑楽郡邑楽町大字中野2570番地1 | 0276-88-5511 | 27,454人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが