
04100 | 仙台市(せんだいし) | 仙台市青葉区国分町3-7-1 | 022-261-1111 | 1,038,522人 |
04101 | 仙台市青葉区(せんだいしあおばく) | 仙台市青葉区上杉1-5-1 | 022-225-7211 | 286,009人 |
04102 | 仙台市宮城野区(せんだいしみやぎのく) | 仙台市宮城野区五輪2-12-35 | 022-291-2111 | 185,105人 |
04103 | 仙台市若林区(せんだいしわかばやしく) | 仙台市若林区保春院前丁3-1 | 022-282-1111 | 128,992人 |
04104 | 仙台市太白区(せんだいしたいはくく) | 仙台市太白区長町南3-1-15 | 022-247-1111 | 222,468人 |
04105 | 仙台市泉区(せんだいしいずみく) | 仙台市泉区泉中央2-1-1 | 022-372-3111 | 215,948人 |
04202 | 石巻市(いしのまきし) | 石巻市穀町14-1 | 0225-95-1111 | 151,263人 |
04203 | 塩竈市(しおがまし) | 塩竈市旭町1-1 | 022-364-1111 | 56,407人 |
04205 | 気仙沼市(けせんぬまし) | 気仙沼市八日町1-1-1 | 0226-22-6600 | 68,752人 |
04206 | 白石市(しろいしし) | 白石市大手町1-1 | 0224-22-1331 | 36,872人 |
04207 | 名取市(なとりし) | 名取市増田字柳田80 | 022-384-2111 | 73,165人 |
04208 | 角田市(かくだし) | 角田市角田字大坊41 | 0224-63-2111 | 31,364人 |
04209 | 多賀城市(たがじょうし) | 多賀城市中央2-1-1 | 022-368-1141 | 61,792人 |
04211 | 岩沼市(いわぬまし) | 岩沼市桜1-6-20 | 0223-22-1111 | 43,597人 |
04212 | 登米市(とめし) | 登米市迫町佐沼字中江2-6-1 | 0220-22-2111 | 84,672人 |
04213 | 栗原市(くりはらし) | 栗原市築館薬師1-7-1 | 0228-22-1122 | 74,467人 |
04214 | 東松島市(ひがしまつしまし) | 東松島市矢本字上河戸36-1 | 0225-82-1111 | 40,343人 |
04215 | 大崎市(おおさきし) | 大崎市古川七日町1-1 | 0229-23-2111 | 135,695人 |
04301 | 蔵王町(ざおうまち) | 刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10 | 0224-33-2211 | 12,948人 |
04302 | 七ヶ宿町(しちかしゅくまち) | 刈田郡七ヶ宿町字関126 | 0224-37-2111 | 1,654人 |
04321 | 大河原町(おおがわらまち) | 柴田郡大河原町字新南19 | 0224-53-2111 | 23,673人 |
04322 | 村田町(むらたまち) | 柴田郡村田町大字村田字迫6 | 0224-83-2111 | 11,853人 |
04323 | 柴田町(しばたまち) | 柴田郡柴田町船岡中央2-3-45 | 0224-55-2111 | 38,566人 |
04324 | 川崎町(かわさきまち) | 柴田郡川崎町大字前川字裏丁175-1 | 0224-84-2111 | 9,680人 |
04341 | 丸森町(まるもりまち) | 伊具郡丸森町字鳥屋120 | 0224-72-2111 | 15,243人 |
04361 | 亘理町(わたりちょう) | 亘理郡亘理町字下小路7-4 | 0223-34-1111 | 33,907人 |
04362 | 山元町(やまもとちょう) | 亘理郡山元町浅生原字作田山32 | 0223-37-1111 | 13,605人 |
04401 | 松島町(まつしままち) | 宮城郡松島町高城字町10 | 022-354-5701 | 15,141人 |
04404 | 七ヶ浜町(しちがはままち) | 宮城郡七ヶ浜町東宮浜字丑谷辺5-1 | 022-357-2111 | 19,874人 |
04406 | 利府町(りふちょう) | 宮城郡利府町利府字新並松4 | 022-767-2111 | 35,750人 |
04421 | 大和町(たいわちょう) | 黒川郡大和町吉岡字西桧木1番地の1 | 022-345-1111 | 26,657人 |
04422 | 大郷町(おおさとちょう) | 黒川郡大郷町粕川字西長崎5-8 | 022-359-3111 | 8,811人 |
04423 | 富谷町(とみやまち) | 黒川郡富谷町富谷字坂松田30 | 022-358-3111 | 50,197人 |
04424 | 大衡村(おおひらむら) | 黒川郡大衡村大衡字平林62 | 022-345-5111 | 5,594人 |
04444 | 色麻町(しかまちょう) | 加美郡色麻町四竃字北谷地41 | 0229-65-2111 | 7,398人 |
04445 | 加美町(かみまち) | 加美郡加美町字西田3-5 | 0229-63-3111 | 25,571人 |
04501 | 涌谷町(わくやちょう) | 遠田郡涌谷町字新町裏153-2 | 0229-43-2111 | 17,435人 |
04505 | 美里町(みさとまち) | 遠田郡美里町北浦字駒米13 | 0229-33-2111 | 25,273人 |
04581 | 女川町(おながわちょう) | 牡鹿郡女川町女川浜字大原316 | 0225-54-3131 | 7,885人 |
04606 | 南三陸町(みなみさんりくちょう) | 本吉郡南三陸町志津川字塩入77 | 0226-46-2600 | 15,066人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが