
15100 | 新潟市(にいがたし) | 新潟市中央区学校町通1番町602-1 | 025-228-1000 | 805,767人 |
15101 | 新潟市北区(にいがたしきたく) | 新潟市北区葛塚3197 | 025-387-1000 | 77,515人 |
15102 | 新潟市東区(にいがたしひがしく) | 新潟市東区下木戸1-4-1 | 025-272-1000 | 139,263人 |
15103 | 新潟市中央区(にいがたしちゅうおうく) | 新潟市中央区学校町通1番町602-1 | 025-223-1000 | 175,734人 |
15104 | 新潟市江南区(にいがたしこうなんく) | 新潟市江南区泉町3-4-5 | 025-383-1000 | 69,726人 |
15105 | 新潟市秋葉区(にいがたしあきはく) | 新潟市秋葉区程島2009 | 0250-23-1000 | 78,427人 |
15106 | 新潟市南区(にいがたしみなみく) | 新潟市南区白根1235 | 025-373-1000 | 46,873人 |
15107 | 新潟市西区(にいがたしにしく) | 新潟市西区寺尾東3-14-41 | 025-268-1000 | 157,347人 |
15108 | 新潟市西蒲区(にいがたしにしかんく) | 新潟市西蒲区巻甲2690-1 | 0256-73-1000 | 60,882人 |
15202 | 長岡市(ながおかし) | 長岡市大手通1-4-10 | 0258-35-1122 | 281,411人 |
15204 | 三条市(さんじょうし) | 三条市旭町2-3-1 | 0256-34-5511 | 102,957人 |
15205 | 柏崎市(かしわざきし) | 柏崎市中央町5-50 | 0257-23-5111 | 89,616人 |
15206 | 新発田市(しばたし) | 新発田市中央町4-10-4 | 0254-22-3101 | 101,767人 |
15208 | 小千谷市(おぢやし) | 小千谷市城内2-7-5 | 0258-83-3511 | 38,339人 |
15209 | 加茂市(かもし) | 加茂市幸町2-3-5 | 0256-52-0080 | 29,858人 |
15210 | 十日町市(とおかまちし) | 十日町市千歳町3-3 | 025-757-3111 | 58,470人 |
15211 | 見附市(みつけし) | 見附市昭和町2-1-1 | 0258-62-1700 | 42,133人 |
15212 | 村上市(むらかみし) | 村上市三之町1-1 | 0254-53-2111 | 66,025人 |
15213 | 燕市(つばめし) | 燕市吉田西太田1934 | 0256-92-2111 | 82,867人 |
15216 | 糸魚川市(いといがわし) | 糸魚川市一の宮1-2-5 | 025-552-1511 | 46,793人 |
15217 | 妙高市(みょうこうし) | 妙高市栄町5-1 | 0255-72-5111 | 35,287人 |
15218 | 五泉市(ごせんし) | 五泉市太田1094-1 | 0250-43-3911 | 54,556人 |
15222 | 上越市(じょうえつし) | 上越市木田1丁目1-3 | 025-526-5111 | 202,312人 |
15223 | 阿賀野市(あがのし) | 阿賀野市岡山町10-15 | 0250-62-2510 | 45,494人 |
15224 | 佐渡市(さどし) | 佐渡市千種232 | 0259-63-3111 | 61,394人 |
15225 | 魚沼市(うおぬまし) | 魚沼市小出島130-1 | 025-792-1000 | 39,948人 |
15226 | 南魚沼市(みなみうおぬまし) | 南魚沼市六日町180-1 | 025-773-6660 | 60,566人 |
15227 | 胎内市(たいないし) | 胎内市新和町2-10 | 0254-43-6111 | 31,307人 |
15307 | 聖籠町(せいろうまち) | 北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635-4 | 0254-27-2111 | 14,254人 |
15342 | 弥彦村(やひこむら) | 西蒲原郡弥彦村大字矢作402 | 0256-94-3131 | 8,589人 |
15361 | 田上町(たがみまち) | 南蒲原郡田上町原ヶ崎新田3070 | 0256-57-6222 | 12,703人 |
15385 | 阿賀町(あがまち) | 東蒲原郡阿賀町津川580 | 0254-92-3111 | 13,093人 |
15405 | 出雲崎町(いずもざきまち) | 三島郡出雲崎町大字川西140 | 0258-78-3111 | 4,950人 |
15461 | 湯沢町(ゆざわまち) | 南魚沼郡湯沢町大字神立300 | 025-784-3451 | 8,301人 |
15482 | 津南町(つなんまち) | 中魚沼郡津南町大字下船渡戊585 | 025-765-3111 | 10,777人 |
15504 | 刈羽村(かりわむら) | 刈羽郡刈羽村大字割町新田215-1 | 0257-45-2244 | 4,829人 |
15581 | 関川村(せきかわむら) | 岩船郡関川村大字下関912 | 0254-64-1441 | 6,437人 |
15586 | 粟島浦村(あわしまうらむら) | 岩船郡粟島浦村字日ノ見山1513-11 | 0254-55-2111 | 333人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが