
43100 | 熊本市(くまもとし) | 熊本市中央区手取本町1-1 | 096-328-2111 | 731,815人 |
43101 | 熊本市中央区(くまもとしちゅうおうく) | 熊本市中央区手取本町1-1 | 096-328-2555 | 175,012人 |
43102 | 熊本市東区(くまもとしひがしく) | 熊本市東区東本町16-30 | 096-367-9111 | 190,621人 |
43103 | 熊本市西区(くまもとしにしく) | 熊本市西区小島2丁目7-1 | 096-329-1111 | 93,227人 |
43104 | 熊本市南区(くまもとしみなみく) | 熊本市南区富合町清藤405-3 | 096-357-4111 | 126,071人 |
43105 | 熊本市北区(くまもとしきたく) | 熊本市北区植木町岩野238-1 | 096-272-1111 | 146,884人 |
43202 | 八代市(やつしろし) | 八代市松江城町1-25 | 0965-33-4111 | 132,775人 |
43203 | 人吉市(ひとよしし) | 人吉市麓町16 | 0966-22-2111 | 35,043人 |
43204 | 荒尾市(あらおし) | 荒尾市宮内出目390 | 0968-63-1204 | 55,381人 |
43205 | 水俣市(みなまたし) | 水俣市陣内1-1-1 | 0966-61-1603 | 26,909人 |
43206 | 玉名市(たまなし) | 玉名市繁根木163 | 0968-75-1111 | 69,182人 |
43208 | 山鹿市(やまがし) | 山鹿市山鹿978 | 0968-43-1117 | 55,812人 |
43210 | 菊池市(きくちし) | 菊池市隈府888 | 0968-25-7111 | 51,130人 |
43211 | 宇土市(うとし) | 宇土市浦田町51 | 0964-22-1111 | 38,010人 |
43212 | 上天草市(かみあまくさし) | 上天草市大矢野町上1514 | 0964-56-1111 | 30,647人 |
43213 | 宇城市(うきし) | 宇城市松橋町大野85 | 0964-32-1111 | 62,083人 |
43214 | 阿蘇市(あそし) | 阿蘇市一の宮町宮地504-1 | 0967-22-3111 | 28,244人 |
43215 | 天草市(あまくさし) | 天草市東浜町8-1 | 0969-23-1111 | 88,936人 |
43216 | 合志市(こうしし) | 合志市竹迫2140 | 096-248-1111 | 57,501人 |
43348 | 美里町(みさとまち) | 遠田郡美里町北浦字駒米13 | 0229-33-2111 | 11,403人 |
43364 | 玉東町(ぎょくとうまち) | 玉名郡玉東町大字木葉759 | 0968-85-3111 | 5,625人 |
43367 | 南関町(なんかんまち) | 玉名郡南関町大字関町1316 | 0968-53-1111 | 10,737人 |
43368 | 長洲町(ながすまち) | 玉名郡長洲町大字長洲2766 | 0968-78-3111 | 16,665人 |
43369 | 和水町(なごみまち) | 玉名郡和水町江田3886 | 0968-86-3111 | 11,221人 |
43403 | 大津町(おおづまち) | 菊池郡大津町大字大津1233 | 096-293-3111 | 33,094人 |
43404 | 菊陽町(きくようまち) | 菊池郡菊陽町大字久保田2800 | 096-232-2111 | 38,821人 |
43423 | 南小国町(みなみおぐにまち) | 阿蘇郡南小国町大字赤馬場143 | 0967-42-1111 | 4,412人 |
43424 | 小国町(おぐにまち) | 西置賜郡小国町小国小坂町2-70 | 0238-62-2111 | 8,004人 |
43425 | 産山村(うぶやまむら) | 阿蘇郡産山村大字山鹿488-3 | 0967-25-2211 | 1,668人 |
43428 | 高森町(たかもりまち) | 下伊那郡高森町下市田2183-1 | 0265-35-3111 | 7,066人 |
43432 | 西原村(にしはらむら) | 阿蘇郡西原村大字小森3259 | 096-279-3111 | 7,075人 |
43433 | 南阿蘇村(みなみあそむら) | 阿蘇郡南阿蘇村河陰145-3 | 0967-67-1111 | 11,912人 |
43441 | 御船町(みふねまち) | 上益城郡御船町大字御船995-1 | 096-282-1111 | 17,939人 |
43442 | 嘉島町(かしままち) | 上益城郡嘉島町大字上島530 | 096-237-1111 | 8,979人 |
43443 | 益城町(ましきまち) | 上益城郡益城町大字宮園702 | 096-286-3111 | 33,639人 |
43444 | 甲佐町(こうさまち) | 上益城郡甲佐町豊内719-4 | 096-234-1111 | 11,496人 |
43447 | 山都町(やまとちょう) | 上益城郡山都町下馬尾286-4 | 0967-72-1111 | 17,242人 |
43468 | 氷川町(ひかわちょう) | 八代郡氷川町島地642 | 0965-52-7111 | 12,811人 |
43482 | 芦北町(あしきたまち) | 葦北郡芦北町大字芦北2015 | 0966-82-2511 | 19,348人 |
43484 | 津奈木町(つなぎまち) | 葦北郡津奈木町大字小津奈木2123 | 0966-78-3111 | 5,102人 |
43501 | 錦町(にしきまち) | 球磨郡錦町大字一武1587 | 0966-38-1111 | 11,336人 |
43505 | 多良木町(たらぎまち) | 球磨郡多良木町大字多良木1648 | 0966-42-6111 | 10,516人 |
43506 | 湯前町(ゆのまえまち) | 球磨郡湯前町1989-1 | 0966-43-4111 | 4,397人 |
43507 | 水上村(みずかみむら) | 球磨郡水上村大字岩野90 | 0966-44-0311 | 2,449人 |
43510 | 相良村(さがらむら) | 球磨郡相良村大字深水2500-1 | 0966-35-0211 | 4,942人 |
43511 | 五木村(いつきむら) | 球磨郡五木村甲字下手2672-7 | 0966-37-2211 | 1,264人 |
43512 | 山江村(やまえむら) | 球磨郡山江村大字山田甲1356-1 | 0966-23-3111 | 3,727人 |
43513 | 球磨村(くまむら) | 球磨郡球磨村大字渡丙1730 | 0966-32-1111 | 4,264人 |
43514 | あさぎり町(あさぎりちょう) | 球磨郡あさぎり町免田東1199 | 0966-45-1111 | 16,690人 |
43531 | 苓北町(れいほくまち) | 天草郡苓北町志岐660 | 0969-35-1111 | 8,049人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが