
03201 | 盛岡市(もりおかし) | 盛岡市内丸12-2 | 019-651-4111 | 294,435人 |
03202 | 宮古市(みやこし) | 宮古市新川町2-1 | 0193-62-2111 | 57,575人 |
03203 | 大船渡市(おおふなとし) | 大船渡市盛町字宇津野沢15 | 0192-27-3111 | 39,117人 |
03205 | 花巻市(はなまきし) | 花巻市花城町9-30 | 0198-24-2111 | 101,026人 |
03206 | 北上市(きたかみし) | 北上市芳町1-1 | 0197-64-2111 | 93,910人 |
03207 | 久慈市(くじし) | 久慈市川崎町1-1 | 0194-52-2111 | 37,440人 |
03208 | 遠野市(とおのし) | 遠野市東舘町8-12 | 0198-62-2111 | 29,624人 |
03209 | 一関市(いちのせきし) | 一関市竹山町7-2 | 0191-21-2111 | 126,957人 |
03210 | 陸前高田市(りくぜんたかたし) | 陸前高田市高田町字鳴石42番地5 | 0192-54-2111 | 20,631人 |
03211 | 釜石市(かまいしし) | 釜石市只越町3-9-13 | 0193-22-2111 | 37,161人 |
03213 | 二戸市(にのへし) | 二戸市福岡字川又47 | 0195-23-3111 | 29,588人 |
03214 | 八幡平市(はちまんたいし) | 八幡平市大更第35地割62番地 | 0195-76-2111 | 28,308人 |
03215 | 奥州市(おうしゅうし) | 奥州市水沢区大手町1-1 | 0197-24-2111 | 124,235人 |
03216 | 滝沢市(たきざわし) | 滝沢市中鵜飼55 | 019-684-2111 | 0人 |
03301 | 雫石町(しずくいしちょう) | 岩手郡雫石町千刈田5-1 | 019-692-2111 | 17,893人 |
03302 | 葛巻町(くずまきまち) | 岩手郡葛巻町葛巻第16地割1-1 | 0195-66-2111 | 7,137人 |
03303 | 岩手町(いわてまち) | 岩手郡岩手町大字五日市第10地割44 | 0195-62-2111 | 15,029人 |
03321 | 紫波町(しわちょう) | 紫波郡紫波町日詰字西裏23-1 | 019-672-2111 | 34,044人 |
03322 | 矢巾町(やはばちょう) | 紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割123番地 | 019-697-2111 | 26,670人 |
03366 | 西和賀町(にしわがまち) | 和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71 | 0197-82-2111 | 6,542人 |
03381 | 金ケ崎町(かねがさきちょう) | 胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 | 0197-42-2111 | 16,215人 |
03402 | 平泉町(ひらいずみちょう) | 西磐井郡平泉町平泉字志羅山45-2 | 0191-46-2111 | 8,239人 |
03441 | 住田町(すみたちょう) | 気仙郡住田町世田米字川向96-1 | 0192-46-2111 | 6,182人 |
03461 | 大槌町(おおつちちょう) | 上閉伊郡大槌町上町1番3号 | 0193-42-2111 | 12,892人 |
03482 | 山田町(やまだまち) | 下閉伊郡山田町八幡町3-20 | 0193-82-3111 | 17,099人 |
03483 | 岩泉町(いわいずみちょう) | 下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 | 0194-22-2111 | 10,690人 |
03484 | 田野畑村(たのはたむら) | 下閉伊郡田野畑村田野畑143-1 | 0194-34-2111 | 3,794人 |
03485 | 普代村(ふだいむら) | 下閉伊郡普代村第9地割字銅屋13-2 | 0194-35-2111 | 2,975人 |
03501 | 軽米町(かるまいまち) | 九戸郡軽米町大字軽米10-85 | 0195-46-2111 | 10,317人 |
03503 | 野田村(のだむら) | 九戸郡野田村大字野田第20地割14 | 0194-78-2111 | 4,602人 |
03506 | 九戸村(くのへむら) | 九戸郡九戸村大字伊保内10-11-6 | 0195-42-2111 | 6,436人 |
03507 | 洋野町(ひろのちょう) | 九戸郡洋野町種市23-27 | 0194-65-2111 | 18,688人 |
03524 | 一戸町(いちのへまち) | 二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24-9 | 0195-33-2111 | 14,019人 |
固定資産税(土地・家屋)・都市計画税 ●固定資産税・都市計画税とは 固定資産税とはどういう税金ですか 都市計画税とはどういう税金ですか 固定資産税の対象となる資産は何ですか 固定資産税を課される人(納税義務者)とは誰ですか 固定資産税の納期はいつですか ●土地・家屋の評価 評価替えとは何ですか 固定資産税にかかる土地・家屋価格等の縦覧とは何ですか 固定資産の価格に不服がある場合はどうすればよいですか 土地の評価はどのようにするのですか 土地の固定資産税路線価を知りたいのですが 家屋の評価はどのようにするのですか 家屋が古くなったのに評価額が下がらないのはなぜですか(家屋の評価額の見直しはどのような方法で行うのですか) 一戸建てを新築(購入)しましたが、家屋調査はどのように行われますか 増改築しましたが、家屋調査はどのように行われますか 新築分譲マンションを購入しましたが、家屋調査はどのように行われますか 家屋の利用状況(種類)を変更しましたが、家屋調査は行われますか ●土地・家屋に対する課税 負担調整措置とは何ですか 道路として使用している土地はどうなりますか 土地区画整理事業中の土地は誰に課税されますか 固定資産税の新築住宅の減額とは何ですか 数年前に新築した家屋の固定資産税が急に高くなったがなぜですか 年の途中で土地や家屋の売買があったときは誰が納税義務者となりますか 課税の内容について疑問又は不服がある場合はどうすればよいですか 固定資産税・都市計画税の減免制度(23区内)は何ですか ●住宅用地に関するよくあるご質問 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか 固定資産税の住宅用地の申告とは何ですか 既存住宅を取り壊して住宅を新築する場合、住宅用地の特例が適用になるのか教えてください 平成26年11月に土地を取得しました。住宅を新築する予定でいますが、着工は平成27年2月頃になります。平成27年度の住宅用地の認定はどのようになりますか。 災害により住宅が滅失した場合に住宅用地の特例措置は適用されますか 小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減とは何ですか ●納税通知書・課税明細書について 固定資産税の納税通知書・課税明細書の再発行はできますか 納税通知書の送付先氏名(漢字等)が登記簿と異なっているのはなぜですか 分譲マンションを所有していますが、課税明細書の登記床面積と現況床面積が異なっているのはなぜですか 新築分譲マンションを購入しましたが、6月に送られてきた納税通知書に家屋の評価額が記載されていないのはなぜですか 転居等により納税通知書の送付先を変更する場合、海外に転勤される場合の手続は 納税通知書が届かないのですが 区市町村の固定資産税・都市計画税の納期と税率を知りたいのですが